移住支援金対象求人

生産技術・機械メンテナンス【年休126日/月残業2時間/創業66年/不織布加工のパイオニア企業】

株式会社三景

  • 名古屋市北区
  • 繊維工業 › 和装製品・その他の衣服・繊維製身の回り品製造業
  • LINE
  • mail
求人管理番号
240001-0-0001460
法人番号
4180001012221
求人掲載期間
2025年10月24日~2026年10月31日
就業場所
〒511-0284 三重県いなべ市大安町梅戸1332-8
交通・アクセス方法
三岐鉄道 三岐線梅戸井駅 徒歩15分 車通勤可
業種
繊維工業 › 和装製品・その他の衣服・繊維製身の回り品製造業
職場の人間関係や職場の雰囲気
商品のクオリティーにこだわりのある、真面目な方が多いです。
雇用期間
無期
雇用形態
正社員
職種
研究・技術の職業 › 製造技術者
求人内容
当社は風呂敷の名入れ職人として創業し、日本の伝統柄や文化を大切にしながら織物を作り、1973年からは不織布を加工するメーカーとなりました。デパ地下のお弁当の包みに使われるような不織布の風呂敷は、現在約70%のシェアを誇る日本のトップメーカーです。 【仕事内容】 三重県いなべ市にある大安工場にて生産技術・機械メンテナンス等をお任せします。 具体的には加工機の設計・操作・調整、生産管理、品質管理等を行います。 ■詳細 ・加工機の設計・操作・調整 ・生産管理、品質管理、倉庫在庫管理 ・商品企画 ・原料・原反の仕入れ ・従業員マネジメント 加工や機械の調整からスタートし2~3か月程度OJTにて研修予定です。 変更の範囲:会社の定める業務全て ■1日の流れ ・8:45    朝礼、1日の製造段取り確認 ・9:00   工場稼働スタート ・12:00 休憩 ・13:00 稼働再開 ・17:45 終業  ※残業は基本的にはありません。過去には年に数日残業のケースもありましたが、できる限り時間内で終業していただきます。 【魅力的なモノづくりの豊富な実績!】 ・不織布の風呂敷は国内シェアナンバー1。 ・大手回転寿司チェーン店等で使用されている子供用エプロンは20年以上製造販売。 ・その他、マスクやエプロン、おむつ等の衛生資材やクリーニングカバー、フェイスカバー等も不織布を加工しています。 【SDGS、時代に沿った商品づくり】 生分解が可能で土に還すことが出来る不織布も扱っています。近年、脱炭素や環境に優しい包材として注目され、農業資材や産業資材として幅広く使われています。 【海外進出、事業拡大中】 100年企業に向けて、2025年にベトナム工場が稼働開始。新しい事業や取り組みを作っていきます。この先5年でより不織布加工の最先端企業を目指します。
勤務日
月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日
勤務日に関する特記事項
祝日休み
始業時間~終業時間
08:45 ~ 17:45
休憩時間
12:00 ~ 13:00
休憩時間に関する特記事項
多少前後することもあります
裁量労働制
休日
土曜日, 日曜日, 祝日
休日に関する特記事項
年間休日日数:126日(週休2日制)
残業
給与形態
月給
給与
220,000円~400,000円
(研修中は220,000円~400,000円)
通勤手当
その他手当て
加入保険
社会保険完備
受動喫煙防止措置事項
第二種施設等において、屋内原則禁煙。(喫煙専用室設置、加熱式たばこ専用喫煙室設置)
学歴
高卒以上
必要な経験
【必須(MUST)】 下記いずれかの製造や機械に関する業務経験をお持ちの方 ・生産技術 ・製造機械メーカー ・製造装置 ・生産設備 ・機械保全 ※不織布の加工の経験は問いません。入社後に研修いたします。
必要な免許・資格
普通自動車免許
求める人材像
【求める人物像】 ・組織の中で、主体的に動いていける方 ・責任感をお持ちの方
歓迎要件
【歓迎(WANT)】 ・危険物取扱者乙種第4類などの工場運営上の有資格者 ・生産管理、在庫管理の経験
試用期間
原則3か月、条件変更なし
応募方法
メールまたは郵送にて履歴書・職務経歴書をご送付ください。 【郵送の場合】 〒462-0844  愛知県名古屋市北区清水一丁目6番9号 株式会社三景 人事担当 宛 【選考フロー】 書類選考 → 一次面接(Web可) → 二次面接 → 最終面接(対面)
応募受付 電話番号
052-951-2738
採用担当
担当部署:総務部 担当者:杉野 恵美
電話番号:052-951-2738
メールアドレス:soumu@ngo-sankei.co.jp

一覧に戻る

便利な機能を活用しよう!

ユーザー登録を行うと、登録内容に応じたあなたにぴったりの
求人情報やお知らせ・イベント情報が表示されます。

ユーザー登録を行う